2012-01-01から1年間の記事一覧

年末年始の営業

今年もあと少しですね。当店の年末年始の営業のご案内を致します。12月は31日まで営業します。(31日は午後6時まで)年が明けて、2013年は1月1日元旦 お休み 1月2日(水) お休み 1月3日(木) 営業(9:00〜18:00) 1月4日(金) 営業(9:00〜18:00) 1月…

着物の式服について

今回は、普段着きものをお勧めしている、あづまや店長が「式服」という肩苦しい話題にあえて挑みました。といっても「礼節」を重んじる心は洋服の世界でも着物の世界でも日本人なら大事にすべき所かと。実際に「〜式」が付く所にはどんな着物を着たら良いか…

振袖向きの豪華な特選袋帯が揃っております。帯揚げ・帯締めも華麗! ゆかり

わたっ子の会 会員募集!

今日は三河木綿の打ち合わせに行って来たのですが、織元さんからこんな案内を頂きました。 三河織物工業協同組合さんが主催の その名も「わたっ子友の会」 当店の地元周りの主に休耕田を利用して、綿の栽培を始めようという企画です。実はもう2年程前から小…

mitasu+コラボ企画

今日から4日間、新企画を店内ではじめます。当店のustream放送にもゲストで出演を頂いた、京都ひなや(伊豆蔵)さんの新ブランド 「mitasu+」(ミタス) と、あづまやのコラボ企画です。着物をファッションの一部にが当店のコンセプト。ひなやさんの「mitasu+…

NEW JAPAN CREATION 2013

5−9きものプロジェクトのため東京へほぼ毎月通っています。東京と言えば日本の中心、すべての情報や人が集まる所です。田舎者の私的には、人ごみなどちょっと苦手な場所だったのですが、こうも毎月伺う様になると慣れて来る物です。 って本筋からどんどん…

普段着きもの生活はじめませんか?

先日のustream放送は「普段着きもの生活はじめませんか?」を放送しました。最近着物が好きになった方から、「普段も着物で生活してみたいなぁ〜」とか「いずれはキモノ生活を!」という声も聞こえて来ました。ただ、実際にどんな着物の生地が普段着に向くの…

着物の未来

先日の定休日に奈良まで足を伸ばして来ました。というのも、着物カーニバル2日目にお会いした和服の専門学校の園長さんの大原様から色々なお話をお聞きして、近い内に伺いますと言ってお約束をしていたのが、京都のひなやさんにも伺う日程とも合ったのですぐ…

第2回着物カーニバルin名古屋

先日11月3日/4日に名古屋吹上ホールで着物カーニバルを開催しました。 まずは、 ご来場下さった360名以上もの着物ファンの皆様ありがとうございました! 当店と埼玉のきものこすぎさんとで主催のイベントで今回が2回目のイベントで前回は5月に東京で開催…

着物カーニバルとは?

先日土曜日のUSTREAM放送は、着物カーニバルについて、主催者の当店と埼玉のきものこすぎさんで愛知→埼玉を繋いだ生中継を放送しました。 着物カーニバルとはどんなイベントなの?参加店舗22店の情報/きくちいまさんのトークショーなどのイベントの情報こ…

京都(株)ひなや 伊豆蔵さんを迎えて

先週のUSTREAM放送は京都西陣でテキスタイルの総合メーカーをされている(株)ひなやの伊豆蔵さんを迎えて放送しました。ひなやといえば「ひなやの組帯」で有名な超一流のメーカーさんと私は認識していたんですが、当店のUSTでも流しましたKDCplanningさん主…

カーニバルまで後20日ほど!

当店と埼玉のきものこすぎさんが主催する11月3日(土)4日(日)に名古屋吹上ホール 9階展望ホールにて行われる第2回 着物☆カーニバル in 名古屋まで、後20日程となりました。5月に東京で第1回目を開き、200人以上の着物ファンのご来場があり、今回は…

京都へ行って来ました

2日の火曜日に数名のお客様と一緒に、京都へ行って来ました。 その日は、月初のためメーカーさんや問屋さんの発表会が行われていました。実際に当店のUSTREAMにご出演頂いている皆さんの所へお邪魔して来ました! 朝7:00集合で私が運転手!京都までは意外と…

店内いっぱい

10月8日までセールしてます。今回は「初めてのmy紬」「はおりもの特集」などなど、秋物冬物をメインに企画しました。店内いっぱいの商品でお待ちしています。

我が家はきっちり七五三

先週の放送は「子供の着物」について放送しました。子供の着物の種類や注意事項など、お宮参り〜七五三の着物の説明をしています。お子様を持つ親御さんや親類の方は是非とも以下からご視聴下さい。http://youtu.be/901shtFWz7w

愛知キモノジャックin名古屋

昨日は愛知キモノジャックin名古屋栄の歩行者天国に行って来ました。9月の中旬という事もあり、着物好きな皆さんがどんな格好で来るのか楽しみにして。ちなみに私は単衣の本塩澤に麻の角帯です。ふたを開けてみると、、阿波しじら、木綿の単衣、紬、ポリエス…

カーニバルの下見へ

11月3日・4日に名古屋吹上ホールの9階展望ホールで行われる第2回着物☆カーニバルの下見へ行ってきました。今回は前回の約3倍の30店舗近くが出店予定のため、場所決めやら当日の搬入などの確認をしっかりとする必要があります。場所は最上階9階の展望ホ…

結婚披露宴へ

昨日は 石崎 功 石崎佳枝さんの披露宴にご招待頂き、京都へ行って参りました。会場は祇園のお茶屋さん。 9月2日なので直前まで何を着ていこうかと迷いましたが、結局私は単衣のお召しASと仙台平の無地袴で。 皆さんそれぞれのコーディネートは大変参考にな…

あづまやUSTオフ会 大納涼祭!

先日の18日に「あづまや きものひろば てれびじょん」のイベントあづまやUSTオフ会 大納涼祭!を開催しました。場所は、当店近くの「きく寿司」さん。 もともと当店の隣でお店をやっていらっしゃった、いつもお世話になる大将にUSTREAM放送を快く受けて下さ…

明日、明後日は松坂屋さんへ

明日は、前回書いた志水堅二さんとのコラボ浴衣を納めに名古屋の松坂屋さんへ行ってきます。 志水堅二洋画展 8月8日(水)→8月14日(火) 松坂屋名古屋 南館6階美術画廊です。 魅力的な絵が飾られます。もちろん当店とのコラボ浴衣も。是非皆さん、お…

志水堅二さんとのコラボ浴衣

先日は浜松の注染工場へ行ってきました。前々からお話ししていた、東京の美術家の「志水堅二」さんとのコラボレーションの浴衣が出来上がってきました。前回のブログはこちらから。志水さんと言えば、「ブリドリー」(ブリキの人形(鳥))以前出会った時に…

近江上布の里へ

先日のUSTREAM放送は、前回のブログで書いた滋賀県の大西新之助さんの上布について放送しました。是非とも、以下の録画をご覧下さい!http://ustmovie.net/rec/24302784★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 毎週土曜日21:00から以下のURLで生放送中です! http://ustre.am/…

滋賀県近江上布の里へ

昨日、今月当初東京でお会いした滋賀県の織物メーカー「大西新之助商店」さんへお邪魔してきました。着物屋仲間の埼玉の「きものこすぎ」さんと島根県の「馬庭呉服店」さんにもお声をかけて一緒に。東京での大西さんのお話が私に取って共感出来る部分が多々…

当店オリジナル刺繍について

前回の放送は当店のオリジナル刺繍について放送しました。インターネット店舗では承っておりませんが、実店舗のサービスとしては数年前から好評頂いています。半襟や帯、着物などご自身のオリジナルな柄で刺繍をしてみませんか? http://ustre.am/:1BXOy な…

テレ朝さんのシルシルミシルで浜松注染

本日放送のテレビ朝日さんの「シルシルミシル」という番組で、浜松注染が取り上げられていました。先日、問屋さんから、前回あづまやさんで実演を下さった社長が出ると思いますよ。競演は友近さんでwと聞いていたので、本日さっそく視聴。 でました^^!つ…

京都より仕立て屋 藤工房さんを迎えて

先週の土曜日の放送は、100年続く仕立て屋専門の「藤工房」の加藤義裕さんを迎えて放送しました。お題は「着物とお仕立て」1、着物には欠かせない仕立て屋さんの重要性2、実際のリフォームお直し例3、職人さんの技術の素晴らしさ4、仕立ての未来美しいキ…

近所の写真屋 春光社さんを迎えて

ブログの更新がなかなか出来ず、すいません。。日々バタバタしております(笑先週のUSTREAM放送は、お隣の商店街にある「写真屋 春光社」さんの中村さんを迎えて放送しました。題名は「着物と写真」着物と写真は昔から切っても切り離せない関係があると思っ…

ご夫婦で野袴

10年以上前からずっと野袴をつくってくれるお店を探し続けていた奥様。ご縁あって、あづまやを見つけて下さいました。 ご夫妻とも全身コーディネイトして下さいました。 端々に旦那様を大事になさっているのがにじみ出て、 見習わせて頂きたい素敵な奥様と…

ゆかた祭り!

6月8日から実店舗で「ゆかた祭り」開催です!印刷用PDFファイルはココをクリック。(表面)印刷用PDFファイルはココをクリック。(裏面) ブログをご覧の方もどうぞお気軽にお問い合わせ下さい!

第2回 着物☆カーニバル 開催決定!

5月5日・6日に東京日本橋にて開催した「第1回着物カーニバル」から1ヶ月が経ちました。本当にたくさんの着物ファンの皆さんがご来場頂き、嬉しかったです。そこで主催者の私と埼玉のこすぎさんで、興奮冷めやらぬ内に次回を決めたいね!という事になりました…