2008-01-01から1年間の記事一覧

・伊文神社参拝と年越しそばとお茶会

日曜日に、今年最後の着物愛好会で まず、近くの伊文神社さんへ今年一年の感謝を込めて参拝に伺いました。今回の参加者の皆さまはなんと男性の方が多かったです! たぶん主婦の方は年末ということで忙しかったからかもしれませんが?(笑 参拝した後は吉岡屋…

カップルで着物

今日、毎度お世話になっている名古屋にお住まいの若いご夫婦が お二人で来店されました。 もともと、奥様(って言えないくらい若い!ので僕はお名前で呼んでますが)は茶道を長い間されていて着物は何度も袖を通されていますので興味はおありでしたが、ご結…

・12月は年越しそば!

今月の着物愛好会は 「伊文神社と年越しそば&お抹茶会」 と題しまして 12月28日に行います。 今年最後の着物愛好会。 毎年、恒例となりました伊文神社で参拝して吉岡屋さんで「年越しそば」を食べて着物も着納め? 今年は愛好会の会員さんのお宅へお邪魔し…

・振袖展開催中!

今日より開催しています 新作振袖展の店内の様子です。 最新の帯から 帯揚げ帯締めなどの小物や おしゃれな草履バックセットなど きっとお気に入りが見つかるはず!? あづまやでは、以下のこんな声にもお応えします。 「赤色の着物でもっとこんな柄を探して…

・新作振袖展

12月19日より実店舗で 「新作振袖展」を開催します。 只今、ぞくぞくと新商品が入荷しています! 藤と百合の柄の素敵なお振袖がフルセット20万円代で!? 振袖=成人式 という考え方が多いですが 振袖=ミスの着物(正装用) として見て頂ければ、いろんな場…

ウールの袴!

最近、好評いただいている「ウールの着物」ですが、 隠れた人気の一つに 「男性用の袴」 にお仕立てされるお客様がみえます。 もともと、私が「新野袴」として冬用にウール素材で作ってかなり調子が良いので 皆さんにお勧めしていたのですが、 野袴としてで…

六万石ギャラリーで出会った、シェリーさん

ちょとした事で六万石ギャラリーへ行ったら、 アメリカから見えたシェリーさんがお友達と一緒に見えていました。 私の格好をみて、お友達が通訳してくださり 「ジャパニーズキモノ」 「Oh!Good!」 お抹茶を飲んで、一息ついたところで 着物に興味があると…

着付けに必要な小物って?

これから年末・年始に向けて当店でも着付けの予約がたくさん入ってきます。 今日、たまたまお客様より着付けのご予約を受けた時に 「そういえば、着付けを予約されるほとんどすべての人に良く聞かれるなぁ〜」 と思ったのが、 「着付けに必要な小物って何が…

カタログ出来ました!

再来年度用成人式の着物パンフレットが出来てきました。 今年はホームページから、各振袖の詳しい写真が見えるようにしています。 是非一度ご覧下さいませ。 各商品、着物はもちろん帯や小物まですべて当店の商品を使っています。 カタログ撮影はいつもお世…

お客様の素敵な留袖

結構前にお買い上げ頂いた「留袖」をお客様が着用されて、 お手入れに持って見えたのですが、見ていて「うっとり」してしまいました。 総手描きの「無線友禅」にて染められた着物です。 そういえば最近、ここまでの商品もなかなか出てこなくなってきました。…

今だからウールを見て欲しい。

先ほどウールの反物が入荷しました。 「ウールかぁ〜なつかしいねぇ」 って聞こえてきそうですが(笑 ウールの着物がほとんど見られなくなってからもう10年以上たちます。 昔、子供だった頃にお正月に「ウールのアンサンブル」を着た方はたくさん見えると…

・ハローキティのキモノ。

前回、京都へ仕入れに行った時にあるメーカーさんから「お店に置いてみてください」って言われたのがこの商品。 初めは、「おっ西陣らしくお召ですかぁ〜!ちょっと変わった柄ですね」 って言っていましたが。。。 「ん!もしかキティ!?」 遠くから見たの…

・西尾のお寺めぐり

毎月恒例の「あづま着物愛好会」で今月は「西尾のお寺めぐり」に行って参りました。 今年は、 江原町の「妙喜寺」さん 上羽角町の「最明寺」さん 貝吹長の「長円寺」さん に行ってきました。 たまたまですが、その3寺は座禅で有名な「曹洞宗」です。 妙喜寺…

・今日は大賑わい

今日は朝6:30から7組様の着付けがありました 七五三のお客様が2組、成人式の前撮りのお客様が3組 その他、結婚式・お茶会などなど 秋になるといろんな行事が重なってきます。 お買い上げ頂いた着物が晴れの舞台で活躍する、 一番嬉しい瞬間でもあります。…

振袖パンフを改良しました!

先日書きました 見にくかった当店の「振袖WEBパンフレット」ですが、 なんとかY山先生のアドバイスにより見やすく出来ました! もう少しで実物のパンフレットも出来上がりますので 出来上がりましたら皆さんにご紹介いたします。 WEB上からカタログの発送も…

・少し出来たけど・・

先日もBlogで書きました 「振袖WEBカタログ」 が我がホームページにようやくアップ出来ましたが なんか見にくく作ってしまったようで。。。 オリジナルを謳いたいがため、力を入れたつもりが あ〜でもない、、こ〜でもない、、 って考えすぎてどうもイメージ…

ロンドンよりのお買い物

ホームページより なんと英国ロンドンから 「新野袴」のご注文がありました 当初、当店のHPは海外発送は考えていませんでしたので お断りしていたのですが、 お客様より 「是非ロンドンで着たいから欲しい!」 とメールが来て、私もそれに応えなくては!と…

・京都へ仕入れ&勉強

昨日、京都へ仕入れ&勉強に行きました。 そろそろ紅葉の時期で街にはたくさんの人が歩いて見えました。 駅ではたくさんの着物姿の方々を見て 「さすが京都」って感じで嬉しくなりました。 今回は「西陣」を中心に回りました。 西陣といえば「帯」ですね。 …

我が家も七五三参り!

お客様の七五三がひと段落したところで 今年は我が家の息子も五歳になるので 近くの氏神様「伊文神社」さんにお参りに行きました。呉服屋の息子ながら、三歳の時には 着物は着てくれなかったのですが、 今年は上手におだてて気分良く着物を着てくれました。 …

ホームページ部会の会合中

白熱した議論がされております。 後ほどアップします。 Y山先生のシステムが本格的に動き出すまでは 「一店逸品」のHPは「β版」として動いています。話し合いの結論は 「とにかく皆さんにブログを書いて貰う」 「カテゴリーを決めました」 決まったカテゴ…

今日のお昼に お隣の「福祉の店 六万石ギャラリー」の店長さんにお昼一緒に食べに行こうか?と誘われ、近くのうどん屋さんへ。 今日頼んだのは、 「中華そば」 昔懐かしの味でめっちゃハマリました! 大盛りを頼んだのですが ホントに大盛り(笑 十分おなか…

西尾の商店街の年末恒例イベント 「ナンバーズくじ」 がいよいよ12月1日から始まります。 参加店舗でお買い上げ頂くと 上記の用紙を差し上げます。 3つのお好きな数字を書いて頂き抽選で当たると! 「現金30万円!」 その他にも商品券や各店舗の自慢の…

新野袴のこと

はじめまして、嫁のYYです。 先ほど、お客様から貴重な生のご指摘を頂き、目からうろこ、核心をついたご意見に「やはりそうであったか…」と猛省いたしました。 「これでいいんだろうか…」もやもやっとしながら、それでもお客様のご来店を頂けたり、分かりに…

ここ数年、成人式の前撮り写真や成人式当日を 「お母さんの振袖」 で着用されるお客様が増えています。 我々呉服屋サイド的には、勿体無いからお母さんの着物を着ていらっしゃるのかなぁ〜なんて思ったりしてましたが、 当店にご相談に見えたお母さんの着物…

いよいよ本番! 今日、明日が今年の七五三のピークになりそうです。 当店も今日は朝から着付けで賑わっています。 子供さんの笑い声とおばあちゃんおじいちゃんの笑顔で 店内は「幸せいっぱい」 の雰囲気に♪七五三を向かえたご家族様、 おめでとうございます…

スケッチおじさん

最近、私の町内で我が店をはじめ数カ所で 絵を描いているおじさんがいました。 今日、出来上がったからと言って 書き上げたスケッチをコピーして持ってきてくれました。 思わず 「凄い!上手!」 ここまでくると趣味も仕事に出来るレベルですね。 おじさんに…

鼻緒のすげ替えと四段高草履

只今、お客様よりご注文の草履に鼻緒をすげ替える作業をしていました。 最近の成人式の草履とバックの関係は ほとんど全て 「草履とバックがセット」 で売られています。 もちろんバックの柄と鼻緒の柄や台の色が同じ素材で出来ているため ピッタリ合ったセ…

七五三だけが子供の着物ではない!

今日はたまたまネットでご注文のお客様よりのご相談より 「はっ!そういえばこの問題ってお客様は絶対わからないかな」 と思い立ちましてまずは日記に書こうと思いました。 ではその問題とは?(またも大げさ お子様の着物の方が大人の着物よりもたくさんの…

福祉の店・沖縄民謡

福祉の店おもてなし協賛イベント最終日は 「稲三会 沖縄三線」 の沖縄民謡が開催されました。 今年の7月にも来て頂き、今回で2回目です。 前回同様、お祭り好きの吾妻町の皆さんは大騒ぎ(爆 最高に盛り上がった様子を動画をご覧下さい。 http://kimono-hi…

福祉の店イベント&バラの街飾り

イベント2日目の今日は まちなかバラアートということで 吾妻町の六万石ギャラリーにて 「西尾の名産、バラを使ったアレンジフラワー飾り」 が2日間限定で開かれます。 飾られたのは 「侘助」の糟谷美奈先生です。 フラワー教室も開いて見える先生です。 …