ustream放送

きものサローネin日本橋を振り返って

10月20日から22日まで東京日本橋で行われた「きものサローネin日本橋」へ出店させて頂きました。まずはご来場下さった皆様本当にありがとうございました。また運営ボランティアスタッフの皆様、本当に助かりました。この場を借りてお礼申し上げます。公式発…

きものサローネin日本橋と着物カーニバル4

当店も出店する、きものサローネin日本橋がいよいよ10月20日からと迫って来ました。あづまや きものひろば てれびじょん (ustream放送)でご存知京都の藤井絞の藤井浩一さんを迎えてサローネのイベントなどを紹介させて頂きました。是非とも以下の動画をご…

浴衣の洗い方

夏本番ですね!そろそろ皆さんの地方でも夏祭りやイベントが目白押しだと思います。そこで活躍するのが「ゆかた」ですね! もちろん着物屋としては、せっかく作った浴衣ですので、なるべくたくさん着て頂きたいのですが、一つ問題が。。 真夏ですと洋服でも…

浴衣と着物の違いって?

今週は【浴衣からの脱出!着物と浴衣の違いって?】を放送しました。最近よく聞かれる「着物と浴衣ってどこが違うの?」着物屋も返答が困る場合があるんです。皆さんと一緒に考えてみました。これを聞けば納得!? 毎週土曜日21:00から以下のURLからUSTREAM…

タンスの着物どういかす?(男性編)

先日の土曜日は【タンスの着物どう生かす?リアル相談会 男物編】を放送しました。番組のディレクターが実家のタンスから着物を持って来て相談に乗るという企画。今回はその中でも男物についてお話ししました。お直し方法やリフォーム相談など、タンスの中に…

呉服業界若手経営者の会

先週のあづまや きものひろば てれびじょん(ustream放送)は、第5回呉服業界若手経営者の会の様子を放送しました。 賛否両論あるかと思いますが、現状を皆さんで共有し明るく楽しい着物の未来を夢見て行きたいと思います。アーカイブをご覧下さい。毎週土…

三重県より伊賀くみひもの藤岡さんご来店

先週のあづまや きものひろば てれびじょん(ustream生放送)は 三重県伊賀市から藤岡組紐店の藤岡潤全(ひろはる)さんを迎えて放送しました。藤岡さんの話によると 昔は200件近くあった組紐屋さんも今では30件近くまで減ってしまっているとの事。 また、「…

半襟の付け方教室

先週の放送は、ご要望にお応えして、簡単で綺麗な半襟の付け方教室を放送しました。毎日着物を着て40年、当店の大女将が自己流で付けている実践の半襟付けをお見せしました。なかなか面倒くさいハードルのひとつにこの半襟付けがあると思いますが、この放送…

京都へ夏物新作発表会/若手経営者の会へ

金曜日の夜から3日間、京都へ行って来ました。2月はメーカーさんの夏物の発表が毎年行われています。今回は夏物の仕入れと、第一回からお世話になっているKDCplanning石崎さん主催の「呉服業界若手経営者の会」にお邪魔するので盛りだくさんの内容でさすが…

紙で着物を作ろう!

前回の放送は 「紙で着物を作ろう!」を放送しました。1年前に放送して好評だったため、バージョンアップしてお送りしました。 着物の造りを理解して、オーダーメイドの良さはマイサイズだけではないって事をお話しました。 着物ってそんなに複雑な構造では…

着物の式服について

今回は、普段着きものをお勧めしている、あづまや店長が「式服」という肩苦しい話題にあえて挑みました。といっても「礼節」を重んじる心は洋服の世界でも着物の世界でも日本人なら大事にすべき所かと。実際に「〜式」が付く所にはどんな着物を着たら良いか…

普段着きもの生活はじめませんか?

先日のustream放送は「普段着きもの生活はじめませんか?」を放送しました。最近着物が好きになった方から、「普段も着物で生活してみたいなぁ〜」とか「いずれはキモノ生活を!」という声も聞こえて来ました。ただ、実際にどんな着物の生地が普段着に向くの…

着物カーニバルとは?

先日土曜日のUSTREAM放送は、着物カーニバルについて、主催者の当店と埼玉のきものこすぎさんで愛知→埼玉を繋いだ生中継を放送しました。 着物カーニバルとはどんなイベントなの?参加店舗22店の情報/きくちいまさんのトークショーなどのイベントの情報こ…

京都(株)ひなや 伊豆蔵さんを迎えて

先週のUSTREAM放送は京都西陣でテキスタイルの総合メーカーをされている(株)ひなやの伊豆蔵さんを迎えて放送しました。ひなやといえば「ひなやの組帯」で有名な超一流のメーカーさんと私は認識していたんですが、当店のUSTでも流しましたKDCplanningさん主…

我が家はきっちり七五三

先週の放送は「子供の着物」について放送しました。子供の着物の種類や注意事項など、お宮参り〜七五三の着物の説明をしています。お子様を持つ親御さんや親類の方は是非とも以下からご視聴下さい。http://youtu.be/901shtFWz7w

結婚披露宴へ

昨日は 石崎 功 石崎佳枝さんの披露宴にご招待頂き、京都へ行って参りました。会場は祇園のお茶屋さん。 9月2日なので直前まで何を着ていこうかと迷いましたが、結局私は単衣のお召しASと仙台平の無地袴で。 皆さんそれぞれのコーディネートは大変参考にな…

あづまやUSTオフ会 大納涼祭!

先日の18日に「あづまや きものひろば てれびじょん」のイベントあづまやUSTオフ会 大納涼祭!を開催しました。場所は、当店近くの「きく寿司」さん。 もともと当店の隣でお店をやっていらっしゃった、いつもお世話になる大将にUSTREAM放送を快く受けて下さ…

近江上布の里へ

先日のUSTREAM放送は、前回のブログで書いた滋賀県の大西新之助さんの上布について放送しました。是非とも、以下の録画をご覧下さい!http://ustmovie.net/rec/24302784★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 毎週土曜日21:00から以下のURLで生放送中です! http://ustre.am/…

当店オリジナル刺繍について

前回の放送は当店のオリジナル刺繍について放送しました。インターネット店舗では承っておりませんが、実店舗のサービスとしては数年前から好評頂いています。半襟や帯、着物などご自身のオリジナルな柄で刺繍をしてみませんか? http://ustre.am/:1BXOy な…

京都より仕立て屋 藤工房さんを迎えて

先週の土曜日の放送は、100年続く仕立て屋専門の「藤工房」の加藤義裕さんを迎えて放送しました。お題は「着物とお仕立て」1、着物には欠かせない仕立て屋さんの重要性2、実際のリフォームお直し例3、職人さんの技術の素晴らしさ4、仕立ての未来美しいキ…

近所の写真屋 春光社さんを迎えて

ブログの更新がなかなか出来ず、すいません。。日々バタバタしております(笑先週のUSTREAM放送は、お隣の商店街にある「写真屋 春光社」さんの中村さんを迎えて放送しました。題名は「着物と写真」着物と写真は昔から切っても切り離せない関係があると思っ…

月刊アレコレ【5−9きもの】

昨夜の当店のUST放送は、先日このブログでも紹介しました、月刊アレコレさんプロデュース「5−9きもの」発表会 in USTREAMを放送しました。ゲストはおなじみ京都より藤井絞(株)の藤井浩一社長を迎えて放送しました。着る人、売る人、作る人の想いを乗せた…

新作浴衣その1

先日のustream放送で、今年の新作浴衣の入荷第一弾を紹介しました。是非とも下見でご覧下さい。http://www.ustream.tv/recorded/21656651

月刊アレコレ「5−9きもの in 日本橋」イベント

3月31日と4月1日に東京日本橋で行われた、着物情報誌「月刊アレコレ」さんのイベントへ出席してきました。(主催者側として)何と言っても今回のイベントの目玉は、当店も企画から参加させて頂きました、 「5−9きもの」 の発表会も兼ねての一大イベントと…

3月31日/4月1日は東京から放送します。

先日のブログでも紹介しました通り、今週の土日は東京へ月刊アレコレさんのイベントへ出席します。31日の当店のUSTREAM放送はそのイベントの様子を放映する予定です。放映予定時間は31日(土) 10:30〜17:004月1日(日)10:30〜15:00イベント内容は1…

名古屋大須のBerry工房渡辺さんを迎えて

先日の放送は、名古屋は大須にあるBerry工房さんと言う着物屋(メーカー)さんをお迎えして放送しました。店主の渡辺実千奈さんは、なんとOLさんから一代奮起して着物屋さんを開業したという経歴の持ち主。ご自身着物が大好きでユーザー側の立場だった経験を…

知ってると得するシリーズ 身幅編

先日の土曜日の放送は、着物の身幅についてお話ししました。私が以前より何度も言っていますが、ust視聴者さまからのご希望でこの話題に触れました。 お手持ちの着物が自分のヒップサイズに本当に合ってますか?どうぞ動画をご覧下さい。 http://www.ustream…

さわってみよう!能の世界

28日(土)21:00からのust放送は能楽師 加藤洋輝さんをゲストに迎えて、 「さわってみよう!能の世界」 をお送りしたいと思います。 加藤さんには過去2回、出演頂いています。今回は上記画像の通り、3月10日に半田市で行われるイベントの説明と、実際…

着物のくりこしについて

先日のust放送では、知ってるようで知らない着物のくりこしについてお話しさせて頂きました。アーカイブを自分でみたら、体調不良だったせいかあまり上手に喋れていませんでした。。(残念)それでも、 着付けの「衣紋を抜く」 という事と 着物の作り「くり…

紙で着物を作ろう。正しい反物の選び方

昨日のUST放送は、視聴者さん参加型の楽しい企画となりました。着物屋さんで反物を選ぶ時にちょっと知ってて欲しい、着物の作りをA4用紙で簡単に作れる様に致しました。紙とハサミとセロハンテープがあれば誰でも出来ちゃいます。これを見れば反物選びも楽し…