こだわり

ネットでお受けするお仕立て

当店で扱っている着物はほぼすべてオーダーメイドの商品達です。オーダーメイドというと高級なイメージなのであまり使いたくないのですが着物は洋服と違い、基本的に反物(布)の状態で売って来た歴史があります。それは、着る物は自分(あるいは家の者)で…

・木綿反物の水通し

当店でお買い上げ頂いた木綿の反物の水通しは全て私がやっています。木綿はご存知の通り、洗うと縮みが出ます。1年ほど前までは業者さんに出していましたが、業者さんに依頼した着物を自分が毎日のように着用していると、1回目の洗濯でかなり縮む感じがし…

オーダーメイドにこだわる理由

昨年書いたblogと内容はかぶりますが(汗どうしても伝えたいので補足して書きましたw ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★オーダーメイドお仕立ての気持ち良さ既製品着物(プレタ)の落とし穴☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ こんな経験ないでしょうか? ◆着物を着てみたけどやっぱり歩…

商品撮影で気を付けている事

最近暇があるとネットにいずれ出そうと思っている商品を撮影することにしています。今日は撮影の裏話を。着物を扱うネットショップの課題は1・「商品に触れない」(これはどこも一緒)2・「微妙な色合いが伝わらない」3・「定価がない為、本当の価値がわ…

お仕立てに関するいろいろな事柄

当店の売りの一つに「こだわりのお仕立て」があります。 おかげさまでお客様より色々な反物が当店に送られてきます。 そこで感じた経験によるリスクを書いてみたいと思います。 逆に言えばお客様に知ってもらいたい所でもあります。 他店やネットでお買い上…

・しばらくはコレと格闘・・

先日、ブログで少し話題にしました 「ミシン」がついに導入されました。 ミシンは元々、仕事で使っている物なので通常のミシンには慣れていますが、 コレはとんでもないシロモノです。(大袈裟すぎ。 ちょっと試しにってわけにもいかないので、 いっぴんでお…

・オリジナル髪飾り作ります!

最近、着物回りの小物に力を入れています。 そのひとつに、 「つまみ簪(かんざし)」 をオリジナルで作るってのがあります。つまみかんざし自体、最近扱っているお店も少ないと思います。 当店では見本を何種類か用意していますので、 「ここの色とここの色…