洗える着物の妙

今日は物凄い雪です。
私の地方で雪が降る事はめったに無いのでびっくりしています。

さて、今日は普段着着物でご質問の多い


「この着物、洗えますか?」


についてのお話をしたいと思います。


洗える着物=ポリエステルの洗える着物


を想像される方が多く感じますし、我々業界も「ポリの着物自体を洗える着物」と呼んだりしています。

でも私はそうは思いません。


家庭で扱えるかは別として、全ての着物は水で洗えます。

正絹の着物はちょっと今日の話題から置いておいて、木綿・ウール・ポリのお話をしたいと思います。


まず、物凄く洗えるかどうかを気になされる方に、初めに言いたいのは


「着物はそんなに洗うものではないのです!」


洋服でもTシャツのような肌着は毎回洗うけれど、ジャケットはよほどの事がないと毎回洗いませんね。

シーズンに5回ほど着て、クリーニング屋さんに出して仕舞っておく方の方が圧倒的に多いと思います。

そんな感じで着物も見て頂きたく思います。


現に、私も毎日着物を着ていますのでそうしていますし、当店に来る本当に毎週のように着物を着ているお客様にお聞きしたところ、目立ったシミや汚れが付いていない限り、


着物自体は3〜5回ほど着てから家庭で洗うか、物によってクリーニング店や着物しみ抜き専門店に出しているとのこと。


と、言う事は数枚着物を持っていれば、毎週着ても、ワンシーズンに1度か2度程度しか洗っていないということ。(イレギュラーに汚れてしまった場合は除く)

もちろん、汗をかく時期などはそのスパンが短くなりますが、冬はほとんど洗いません(汚いと思わないでねw)


私がこの時期、通常使用でどの程度の頻度で洗っているか書いてみます。


肌襦袢  毎回着るたび洗う

長襦袢  数回(3回ほど)

・着物   5回程度

・羽織  ワンシーズン

*いずれもイレギュラーに付いてしまった場合を除く。または焼肉店などへ行き匂いがついた場合を除く(笑


木綿の着物は、もちろん家庭用洗濯機でネットに入れて洗っています。衿と袖口などは前もって薄い洗剤で揉み洗いしてから洗濯機に入れています。

ウールの着物も家庭用洗濯機で柔軟剤入り(ウール洗い)の洗剤で洗っています。一部変わり織りのウールは専門店に出しますが、汚れにもよるけど¥2,000程度で洗ってくれます。


絹の着物は、大抵ワンシーズンで1枚当たり3回ほどしか着ないため、シーズン後に専門点に出しています。こちらも毎年のように出しているので何年も経ってからのしみ抜きなどとは違うので¥5,000も取られずに済むことの方が多いです。

私は、ポリの着物を着ないため(どうしても静電気や夏暑く冬寒いため)自然繊維の物を着ていますが、思ったより


「着物が洗えること」


に執着していません。

1・「実用に着やすく、夏涼しく、冬暖かい物」

2・「柄やデザインが気に入った物」

3・「お値段」(笑

4・「素材」

5・「洗えるかどうか?」(洗えるに決まっているが)

正絹の着物は別として、選ぶ順位はこのくらいの順位かな?

どうでしょうか?ちょっと参考にしてみませんか?